新書が7パーセント引きで買える!?
こちらで紹介した「楽天カード」。
この楽天カードを使って、新書を7%引きで買う隠れ技を、怠慢我侭日記のwalkerさんが紹介している。
すごい!こんな方法があったのか。。
楽天カード、A8ネットと条件は揃っているので、私も欲しい本ができたら是非試してみたい。
(ちなみに、本を安く買う方法として、9978文教堂の株主になるという方法もある。2月8月権利取りで、100株以上持っていれば、文教堂での買物が5%割引になる優待カードが貰える。)
こちらで紹介した「楽天カード」。
この楽天カードを使って、新書を7%引きで買う隠れ技を、怠慢我侭日記のwalkerさんが紹介している。
すごい!こんな方法があったのか。。
楽天カード、A8ネットと条件は揃っているので、私も欲しい本ができたら是非試してみたい。
(ちなみに、本を安く買う方法として、9978文教堂の株主になるという方法もある。2月8月権利取りで、100株以上持っていれば、文教堂での買物が5%割引になる優待カードが貰える。)
こんばんは
楽天ブックスなら在庫も豊富だし、家に宅配で届けてもらえるし、しかも7パーセント引きですから、かなりお得ですよね。
変な話、楽天ブックスだって、人件費や在庫スペース、システム管理費、宅配料などがかかっているはずだから、7パーセント引きでは、楽天ブックスの赤字ではないかなと想像しています。
こんばんは。
確かにA8と組み合わせると割引率は高いですね。
ちなみに普段私はポケットカードの1%キャッシュバックを利用してます。
ポイントの倍率が上がることはないですが、どこでも現金で還ってくるのが強みです。
本を安く買う(実践編2):通販で購入
今回は通販で私が実践している方法です。前回に比べかなりややこしいです。
1.古書店の場合
ネットを使って古書を購入する場合、私は二つのサービスを主に利用しています。
ひとつは Yahoo!Auction(以下ヤフオク)、もう一つは楽天フリマです。
いずれの場合も…